ADHD女子革命〜プロボクサー緑川愛のカオスな日常〜

女子プロボクサー緑川愛のカオスな日常をお届けします♪

プロボクサー緑川愛のカオスな日常

ごく普通のアラサーOLが、火おこし器を自作してみた話〜前編〜

 

サバイバル大好き女子のラッコアラです(*^・^)☆

 

 

 

前回、サバイバルを志しているにも関わらず、文明の利器、カセットコンロを使っている自分の矛盾に気づいた私は、早速、火おこし器を自作することにしましたd(^_^o)

火おこし器ってどんなだっけ?

 

自作すると言っても、私の中の火おこし器のイメージは、小学生か中学生の頃に社会科で習った「縄文人だかネアンデルタール人だか、とにかく昔の人が使っていた」という、時代も地域も形状も、全くもって曖昧な記憶しかありませんΣ(・□・;)

 

これくらい↓ざっくりとしたイメージ!!笑

 

f:id:rakkoara:20170925162421p:plain

 

ということで!!

 

困った時のGoogle先生d(^_^o)

 

インターネットで検索した結果、一人で使える火おこし器は3種類あることが分かりました!!

 

全部に共通するのが、火切り板(平らな板に窪みをつけたもの)に対して、垂直に立てた火切り棒(まっすぐな一本の棒)を回転させ、摩擦熱を利用して火を起こすこと!

 

まず、その3種類の違いを整理しました(^^)♪

 

⑴キリモミ式

もっとも原始的。火切り棒をひたすら両手で擦り合わせて回転させる方法。

 

⑵弓ギリ式

キリモミ式の火切り棒にヒモを巻きつけ、ヒモを結んだ弓なりの棒を使って効率よく回転させる方法。

 

⑶舞ギリ式

弓ギリ式に弾み車(反動をつけるための重し)をつけて、より簡単に回転させる方法。

 

さて、この3種類のどれにするかが問題です!(◎_◎;)

 

⑴キリモミ式。

 

体力的には一番辛そうですが、どれくらい辛いのか想像ができません(>_<)

 

そこで、試しに一番身近にあった長めの棒状のもの(リップグロス)を両手で擦り合わせてみました。

 

・・・あかん。これ無理やわ!!笑

 

あっさり却下d(^_^o)

 

⑵弓ギリ式か⑶舞ギリ式か・・・

 

ただ、この二つは代わりになるものがないため、使った時のイメージがいまいち湧きません。

 

そこで、博物館に実物を見に行くことにしました( ˆoˆ )/☆

 

調べてみると、火おこし体験もできる博物館がいくつかあり、自宅から一番近い博物館(といっても電車で一時間半!笑)に行ってみることにしました。 

 

→ 私が行ったのは多摩市にある「東京都埋蔵文化財センター」

www.tef.or.jp

 

博物館へ! 

 

電車を乗り継ぎ、てくてく歩き、やっとこさ博物館に辿り着きました!!

 

f:id:rakkoara:20170925162540j:plain

 

しかし、いざ火おこし体験の申し込みをしようと受付に行くと、今日は開催の予定がないとのことΣ(・□・;)

 

うへぇ・・・事前に確認するべきだった・・・( ;∀;)

 

でも、泣いていても始まりません!!!

 

気を取り直して、火おこし器の展示場所へ向かいます!!

 

まずは、火おこし器の歴史を確認(^。^)♪

 

f:id:rakkoara:20170925162257j:plain

 

へぇー!!

 

もっともっと昔の原始人が使っているイメージでしたが、1000年くらい前まで使っていたんですね!!

 

歴史のお勉強は軽く終えて、さっそく弓ギリ式を確認します!!

 

f:id:rakkoara:20170925162836j:plain

 

弓ギリ式は火おこし器としてだけでなく、石に穴をあける道具としても使われてたのかぁ!

 

右側にある小さい木のフタみたいな形のものは、上から火切り棒を抑えて摩擦を強くするためのものらしい・・・ほぅほぅ!!

 

メジャーを忘れてしまったので、自分の腕に当ててサイズ感をつかみます!!笑

 

f:id:rakkoara:20170925162737j:plain

 

実際に弓を引いて、ゴリゴリ回してみますが、結構、疲れそう(T_T) 

 

続いて舞ギリ式と火切り板を確認!!

 

f:id:rakkoara:20170925162949j:plain

 

f:id:rakkoara:20170925164307j:plain

 

舞ギリ式は安定感があってとても回しやすいd(^_^o)

 

でも、作るのは一番大変そう・・・

 

帰りがけに、博物館裏にある竪穴式住居をぶらっと見学し、火おこし器の自作構想に胸をふくらませて博物館を後にしました( ^_^)/~~~

 

f:id:rakkoara:20170925164411j:plain

 

次回、自作の火おこし器、完成なるか!?

 

ごく普通のアラサーOLが、火おこし器を自作してみた話〜後編〜にて、衝撃の結末がΣ(・□・;)笑

 

→ このブログを書いているのは、どんな人?

 もっと知りたい方はコチラからどうぞ(^-^)v

www.joshisaba.com

 

→ ブログトップページはコチラから

www.joshisaba.com