私はボクシングのおかげで、人生が変わりました。
まだチャンピオンにもなってないのに、大げさだって??
大げさじゃ、なーい!!!
肩書きとか、人の評価とは関係ない部分で、私の心持ちの部分で、とても大きく変わったのです(^-^)v
それでは、以下に、好きなことを見つけることのメリットを書いてみたいと思いますp(^_^)q
①好きなこと(=私の場合はボクシング)があると、とにかく、毎日が楽しいです^_^♡
もちろん、上手くいかないことや苦しいこともたくさんあるけど、そういうことで悩んでいる時間さえも、俯瞰的に見たら、楽しいですd(^_^o)
②嫌いなことにも挑戦してみようと思える。その結果、嫌いなことが好きになったりもする。
例えば、私は内向的で恥ずかしがり屋で世間話が苦手なので、極力、人と関わらずに一人でのんびりしてるのが好きです(^_^;)
だけど、ボクシングのためには営業も頑張らないといけない。
そこで、すごーく気が重くなりながら、吐きそうになりながら、なんとか勇気を出して、人が集まる場所に行ってみました。
最初は嫌で嫌で仕方なかったけど、何回もそういう場所に行っていたら、一緒にいて楽しいと思える人、私を好きになってくれる人とも知り合うことができたのですp(^_^)q
もし、ボクシングをやってなかったら、敢えて苦手なことに挑戦しようとも思わなかったと思います。
③生きる上での行動の指針ができる。
かのスティーブ・ジョブズ氏は、着る洋服を選ぶストレスをなくすため、毎日同じ服を着ていたそうです。
人が生活する中で、何かを決める、選択するというのは積もり積もってとても大きなストレスになるからだそうです。
その点、ボクシングを頑張ろう!!と決めると、生活の全ての選択が容易になります。
何かに迷った時、自分がボクシングを頑張る上で、プラスになるか、マイナスになるか、その視点で決められるからです。
例えば、私は恋愛で自分から別れを告げるということが非常にひじょーに苦手で、もう別れた方がお互いに絶対に良い!!!と分かっていても別れられないような人間でした。
だけど、ボクシングを頑張る上でその関係が精神衛生上、絶対に良くないと思ったので、泣いたり吐きそうになったりしながらも、気合いで元カレと別れることができましたd(^_^o)
以上の3点が、いま私が思いついた、好きなことを見つけるメリットです!!
もし、何となく人生つまらないなーと思っている方がいたら、片っ端から色々と挑戦してみて、好きなことを見つけて欲しいなぁと思います^_^♡
おわり。
→ このブログを書いているのは、どんな人?
もっと知りたい方はコチラからどうぞ(^-^)v
→ ブログトップページはコチラから